不動明王は苦しみや厄災から救済し
成功に導いてくださる仏様。
今回は唯一公式に知られている
「江戸の不動結界」のお話です。
これまで「ミスティカルライフ」では、
東京には御利益絶大な
風水構造のパワースポットがある
…というお話をしてまいりました。
出典:http://www.china-watching.com/
お世話になっている本物霊能力者が
「東京には徳川家が創った
開運の巡礼がありますよ。
行ってみたらどうですか??」
と私に助言してくださいました。
私は情報を集め始め、
アドバイスをもらいながらも
風水構造の仕掛けを
解き明かすことが出来ました!!
現在、この風水守護のご利益を
まともに知る人はいません。
いろいろ調べましたら、詳しい人でも
四神、鬼門や裏鬼門、不動明王の守護が
ごちゃごちゃになっています。
ましてやその風水構造の
御利益をまともに受けている人は
誰もいないという事になります。
そしてこの結界の巡礼は、ご利益が
足し算ではなく掛け算になるのです!
徳川家康がそのブレーンであった
天海僧正が創り上げた
今も残る東京の街の風水構造の結界。
そのメインが
☆不動結界、
☆鬼門と裏鬼門結界、
☆四神結界
です。
この3種類の結界を巡るという事は
昔の徳川家と同じ御利益を
いただくということです。
この結界は、中国の道教からの流れで
日本にもたらされた最強の風水構造。
奈良(藤原京、平城京)や京都(長岡京、平安京)は
こうして造られ、
その痕跡を巡る巡礼などは
現在もあります。
勿論東京という街も
完璧な風水都市でした!
出典:https://fusui-fudosan.jp/
この風水構造を解き明かす鍵は
江戸城跡
…そうです。皇居です。
皇居を中心に風水構造を解き明かします!
その皇居を囲むような形である結界の一つが
比較的知られている不動結界になります。
ライターは私、スピリチャルマン。
そして、
「お不動さんに願いをかなえてもらいたい」
ということで、今回も
スポーツと食とパワースポットが大好きな
タレントのライ・チャンが参拝してくれます!
[SmartAds2]
江戸城を守護する五色の不動明王
不動明王は、正式には大日大聖不動明王
(だいにちだいしょうふどうみょうおう)。
いつも身近で私たちを護るために
大日如来が姿形を変えて現われた
と言われています。
お不動様は信ずる人の心の内に住み、
その人を守護し、ご利益を下さいます。
出典:https://cocoloni.me/sen/shichu/
そして五行思想は風水の思想で、
万物を(木、火、土、金、水)という
五つの要素で表しました。
東京の不動結界は五行思想の
五色(ごしき)からと言われ、
木=目青不動尊
火=目赤不動尊
土=目黄不動尊
金=目白不動尊
水=目黒不動尊
となります。
五色不動は現代でもご利益があるか??
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/
3代将軍徳川家光が大僧正天海の助言で
江戸の鎮護と天下泰平を祈願して、
江戸市中の周囲5つの方角の不動尊を選んで
割り当てたとされます。
明治以降の廃寺、神仏分離などで
今は江戸時代と五色の配置が変わり
もう結界が壊れているという人もいます。
中には
「元々五色不動というもの自体無かった」
…と言う人もいます。
しかしそんなことはありません。
その霊験は今も変わらず
”絶大”なのです!
五色不動尊の巡礼
出典:http://www.asahi-net.or.jp/
東京の五色不動は当然のごとく
皇居を囲む形に配置されています。
それは明治以降
位置が変化しても同じです。
(五色不動御朱印)
基本参拝の時と同じく時計回りに参拝します。
できれば一日で参拝しましょう!
このようにガンバれば可能です。
巡り方としては、
目青不動→目白→目赤→(目黄)→目黄→目黒
と時計回りで巡るのがおすすめです。
今回ライ・チャンは、
スケジュールの合間を縫って
数日に分けて参拝してくれました!