宝くじ高額当選!!
…誰もが一生に一度は叶えてみたいものです。
宝くじがほとんどあたったことの無い人もいれば
何度も高額当選している人もいるのです。
いったい何が違うのでしょうか??
そしてどうすれば当選するのでしょうか??
さて今回は高額当選するための
ほとんどの人が実践している
方法として、
金運パワースポット参拝を
私スピリチャルマンがご紹介します!
[SmartAds1]
高額当選を何度もしている人のほとんどが実践する事
何度も高額当選している人が実践している方法としては
2種類あります。
一つは統計をとって当たる確率の高い購入方法を見いだす。
そしてもう一つは、占いや神仏に頼るスピリチュアルな方法です。
勿論今回は、統計学は外した方法です。
神仏に選んでもらえれば
確率などは気にしなくてもいいのです。
一枚だけ買っても当たる時は当たります。
スピリチュアルな方法、それは大きく分けて
吉方位を知る
占術で吉日を知る
神仏にお願いする
という方法があります!
今回は”神仏にお願いする”という方法に絞るのですが
厳選のすごいスポットがあるのです!!
ズバリ!当たる寺社を紹介。
まずお金に関係する代表的な神仏を知っていますでしょうか??
例えば大黒天、弁財天、毘沙門天…などは有名ですし、
お祀りされている寺社は数えられないほどです。
勿論他にもトータルな御利益がある神仏も多く、
大きな寺社ならご利益の中に
「金運」が含まれている事がほとんどです。
でもやはり金運、特に
”宝くじに特化した神様、仏様”
がいらっしゃるのです。
そんな特別なスポット、
それも宝くじ当選の御利益に絞ってご紹介しましょう!!
宝当神社(佐賀県)
出典:https://matome.naver.jp
ここは唐津湾上に浮かぶ島の高島にある神社。
ご祭神は、野崎綱吉(のざきつなよし)という戦国時代の人物で、
高島にはびこる略奪の限りを尽くす海賊たちを
たった一人で征伐し島に平和をもたらした英雄です。
宝当神社に参拝した人の中から宝くじ高額当選者が多数出たことで、
広く全国に宝当神社のご利益が伝えられました。
今では年間20万人を超える人々がこの宝当神社のある高島へやってきます。
社殿内の壁にはお礼参りに来た億万長者たちの書き込みがあり、
本当に多くの人が宝くじに当選していることが分かります。
[SmartAds1]
金持神社(鳥取県)
御祭神は、天之常立尊(あめのとこたちのみこと)
八束水臣津努命(やつかみずおみずぬのみこと)
淤美豆奴命(おみずぬのみこと)。
1000年以上の歴史を持つ金持神社のある金持郷は、
昔、黄金より勝ると言われた「玉鋼」の産地。
鉄(てつ)のことを金(かね)と読んでいた事から、
金の採れる谷を多く持つ郷
「金持」と呼ばれるようになったと伝えられています。
金持神社に奉納された絵馬や札所の寄せ書き帳には、
お礼参りに来られた方々の喜びの声が記されています。
「私は還暦に億万長者になりました。有難うございました」
「ロト6と競馬と宝クジがあたりました。
ありがとうございました。これで、家族、周りの友達が幸せになりました」
「今回で3回目の参拝です。2回ナンバーズ4が当たりました。
有難うございました。これからも当たりますように。」
…など、枚挙に暇がありません。